学校名:
Dominion English Schools
TEL:
(64-9) 377-3280
EMAIL:
info@letsnz.jp WEB: http://www.letsnz.jp/
住所:
8th Floor, 155 Queen St, Auckland 1010, New Zealand

 
記事を検索:
 
 
2008-04-03 英語の履歴書。。。
ニュージーランドにきて、アルバイトをしよう!と思った際に、英文の履歴書を求められたことは
ありませんか?日本の履歴書のように決まったフォームがない英文の履歴書。
さあ、どうしよう?と思った方は、GoogleやYahooなどで「英文の履歴書」を検索してみて下さい。
こんな感じで作成するのかぁ。。。とイメージがわくはず。
中には自分の情報を入力すれば、それなりの英文履歴書ができちゃうサイトもあるんです。

さて、そんな英文の履歴書、日本のものと何が違うんでしょう?!
まず、ニュージーランドでは生年月日を記入する必要はありません。年齢で差別!なんてとんでも
ない。日本でよくあるXX歳まで!なんて年齢を限定した募集は禁止されています。

履歴書には、職歴、学歴を記載。これは現在からさかのぼって行ってください。日本は反対ですよね。
なので、2008年3月XXXX 退職、2008年2月-2005年10月 XXXXX 退職ってな感じに
なります。あとは、パソコンなど何ができるか、どんな資格を持っているか、各会社ではどんな内容を担当していたかを記載します。ここで、自分は何ができるかをアピールしましょう。
そして、一番の違いはRefereeと呼ばれる推薦者(?)でしょうか。
どの人に聞けば自分のことをよく知っているかを記載します。もと職場の上司や大学の先生などが
一般的ですね。

ネイティブのお友達がいたら、一度作成したCV(英文の履歴書)をチェックしてもらうといいですよ!
–戻るにはここをクリックして下さい  
  この記事を見た人は、こんな記事もチェックしています


 
  << TOP << BLOGHOME  

Supported by BLOGGER ©letsworld ENTERPRISES Pty.Ltd

My Yahoo!‚ɒljÁAdd to GoogleSubscribe with livedoor Reader