学校名:
Dominion English Schools
TEL:
(64-9) 377-3280
EMAIL:
info@letsnz.jp WEB: http://www.letsnz.jp/
住所:
8th Floor, 155 Queen St, Auckland 1010, New Zealand

 
記事を検索:
 
 
2010-05-14 身分証明書

年齢証明書 日本人の方は海外でとかく若く見られがちです。
特に『女性』、女性にとって若く見られるって言うのは嬉しいこと
ですが、海外ではいつもそうではないですよね。20代なのに中
学生に間違われることも。。。
こちらの高校生は体型も大きいし、顔も大人びているので実際
の年齢よりかなり上に見えることが多々あります。
実年齢を聞いてビックリすることも。。。
ニュージーランドに来たら留学生の皆さんが必ず足を運ぶのが
『パブ』だと思います。
学校でもみんなで行こう!っていう機会が度々あるのですが、
その時に『パブ』の入り口で店員から年齢証明を見せてください、
って聞かれるんです。
日本でもそうなってきたかもしれないのですが、このごろはお酒
販売のサービスをしているところは政府機関が『未成年にはお酒
を売らない』っていうことが厳しくなっています。
ちなみにニュージーランドではお酒が飲める年齢は18歳から
です。っていうことは日本の学生さんが身分証明の提示を求め
られる?ってことは18歳未満に見られているってこと? 喜んでいる場合じゃないですよ‥
証明がないと入れてくれないんです。 『お世辞うまいですね、ありがとう!じゃあ、、、』では入れてくれ
ないんです。

そういう場合、どうしても海外で年齢を証明できるものとなると、「パスポート」になってしまうんですが、
海外ではパスポートは命の次に大切なもの?!
(海外旅行をしたことがる方なら添乗員さんや現地日本人の方に言われたことがあるのでは?)
失くしたら大変!あまり持ち歩きたくは無いですよね。出来れば、スーツケースに大事にしまっておき
たいものです。
そこで便利なのが『年齢証明書』です。
英語では『Evidence of age document』と呼ばれています(写真参照)。
発行手数料は20ドルです。
ドミニオンにもフォームが置いてますので必要な方は受付で聞いてみてくださいね。
これでいつでもどこでもパブにいけますよ! (最後-呑みすぎに注意です!) by K.I
–戻るにはここをクリックして下さい  
  この記事を見た人は、こんな記事もチェックしています


 
  << TOP << BLOGHOME  

Supported by BLOGGER ©letsworld ENTERPRISES Pty.Ltd

My Yahoo!‚ɒljÁAdd to GoogleSubscribe with livedoor Reader