学校名:
Dominion English Schools
TEL:
(64-9) 377-3280
EMAIL:
info@letsnz.jp WEB: http://www.letsnz.jp/
住所:
8th Floor, 155 Queen St, Auckland 1010, New Zealand

 
記事を検索:
 
 
2010-05-21 持ってくると便利なもの?
これからTECSOL&J-SHINEコースを受講される方から「日本から何か持ってきた方が
いいものはありますか?」と聞かれることがあります。

いつもお知らせしている必要なものは:
 ・J-SHINE資格申請用の証明写真3枚
 ・英語の指導をしたことがある人は、指導経験の証明書
 ・英語の教員免許(保持者のみ)
 ・小学校研修に行く際に着用するパンツとローファーなどの靴etc.
 (スーツの着用は必要ありません)

このコースでは、教材を作る機会がとにかく多いんです。というのも、コース期間中に合計7回
(TECSOL4週間コースの場合は4回)の実技テストがあるからです。
教材作りに必要な文房具、例えば、はさみ、のり、色鉛筆、黒ペン、画用紙、セロハンテープ、
ものさしなどは教室に揃っていますが、それ以外の文房具が必要な方は個人で準備して頂いて
います。

そんな文房具も含め、J-SHINEコースの生徒さんが良く持って来ているものは、、、

1.修正ペン(英語でもCorrection Fluidといいます)
日本製品の方が質は良いですが、もちろんNZでも購入可能です。
2.電子辞書、英和、和英、英英辞書
3.CD-R
4.薬(胃薬、おなかの薬、目薬など)
ちなみに、こちらで風邪を引いた場合、日本の薬はあまり効かないことが多いです。
風邪の種類が違うんでしょうね。
5.Myはさみ、色ペン、折り紙など
オークランドには、日本のDaiso(100yen shop)の製品が買えるお店があるので、
ひとつ$3.40とちょっと割高ですが殆どのものは手に入ります。また、日本食品のお店
あるので日本食(カップラーメンやお味噌汁など)も簡単に購入できますよ。

パソコンは?と聞かれることがありますが、学校にパソコンが30台程あるので、
J-SHINEの申請書は学校で作成している人がほとんどです。ただ、家に帰ってから
作成したい!という方は持参されています。
–戻るにはここをクリックして下さい  
  この記事を見た人は、こんな記事もチェックしています


 
  << TOP << BLOGHOME  

Supported by BLOGGER ©letsworld ENTERPRISES Pty.Ltd

My Yahoo!‚ɒljÁAdd to GoogleSubscribe with livedoor Reader